■□■2000/10/28■□■三宅島MLダイジェスト■□■7459〜7486■□■
このダイジェスト版は膨大なMLの情報の一部を要約したものです
敬称略、要約は投稿のままとは限りません すべての投稿を採り上げたわけではありません
要約だけで中身を理解できる保証はありません
要約の文責は青野@Wisdom96にあります
誤りがあればご指摘ください
7460 三宅島写真展キャラバン 「三宅島の写真展キャラバン」に、某新聞社の社会事業担当部門にスポンサーとなっていただき、パネル制作費を出していただけるかもしれません。 7463 勤労福祉会館ボウリング施設の提供について 三宅島から避難している小中高校生に休養の場を提供する目的で、平成12年10月28日(土)から当分の間,三宅島の小中高校生及び引率に、東京都五日市勤労福祉会館のボウリング施設を無料で開放します。 7464 東京都災害対策本部の対応等 新島村・神津島村被災者の方々への臨時的・応急的雇用の場の確保について労働経済局では、地震等で被災した新島村・神津島村の方々を対象に臨時的・応急的雇用の場を確保するため、緊急地域雇用特別基金を活用して、被災地海辺クリーンアップ事業を実施します。 7467 雲仙普賢会の方と 10月26日、島嶼会館にて雲仙普賢会の被災記録集を編集された、島原市役所の杉本伸一さんと、雲仙普賢会ただ一人の他県在住者で監事をされている木村拓郎さんを囲む会がありました。 (三宅島民8名、ほか2名) 7470 都立技術専門校 パソコン講習会の募集について 都立技術専門校では、三宅島火山活動により被災された島民の方を対象に、平成13年1月入校生及びパソコン講習会(平成12年11月2日(木)〜平成12年11月17日(金))受講生を、平成12年12月6日(水) 午後1時30分からの面接・相談会を通して募集します。 7475 情報共有できたら 今回の計画で少しでも多くの三宅島住民に情報が行き渡りみんなで共有できたらすばらしいことだと思います。坪田の人の中には今も見ている人は少なからずいるのです、その人達の声を聞きたい、出して欲しいと切に願っています。 7479 秋川へ子どもを引き取りにきた保護者に渡された文書 小学校の一部教員が、保護者の意見を十分に聞かずに児童に転学を勧めたり、保護者に対して児童を引き取るよう連絡をしているという情報が教育委員会に寄せられています。教育委員会としては方針の中にあるとおり、三宅村立学校は当分の間、秋川高校での教育を継続してまいります。今回の件については、教員から事情を聴取し三宅村教育委員会の方針に沿うよう指導をしてまいります。保護者の皆さんのご意見は遠慮なく下記までお知らせ下さるようお願いいたします。 7485 カルデラと周辺の様子 三宅島火山総合観測班・地質グループのページに10月22日カルデラと周辺の様子が載っています。阿古の沖合いと神着地区を上空から撮った写真が載っています。 7486 ペットのことも 都衛生局扱いの動物保護センター多摩東支所センターでは犬2匹ずつが個室に入れられています。排泄物の清掃などは充分に行われていますが、散歩やブラッシングなどのケアは行われていません。運動もままならず、もうすぐ2ヶ月です。●「世話係ボランティア」を募集●フードや薬品、そのほかにかかる経費のための募金活動●一般家庭に里親として預かってもらうシステム●行政と獣医師会(社団法人)の連携北海道ではこれができた。東京都でも、やろうと思えばすぐできる。
■□■2000/10/01■□■三宅島MLダイジェスト■□■5928〜4211■□■
Total 27 mails posted