■□■2000/10/18■□■三宅島MLダイジェスト■□■6851〜6941■□■
このダイジェスト版は膨大なMLの情報の一部を要約したものです
敬称略、要約は投稿のままとは限りません すべての投稿を採り上げたわけではありません
要約だけで中身を理解できる保証はありません
要約の文責は青野@Wisdom96にあります
誤りがあればご指摘ください
6858 明日 明日は数ヶ月ぶりに伊豆諸島のくさやの仲間が集まります。噴火前から動いていた都の労働経済局の企画なんですが明日集まることになりました。各島が受けた被害状況、今後の対応が話されると思います。島に帰った後の原材料の手配、タレを分けてもらう話。色んなことが話されると思います。全島避難の経験者である大島には、そのときのタレの状況等聞いてきます。 6862 激甚災害の指定 今回は、三宅島がああした状況のため被害の見積もり自体が進んでいないため、指定が遅れているようですが、おおまかな推測によれば今回の「物損」は基準額以下で収まる可能性が高く、指定は難しいかもしれません。ただし、閣議決定で無利子融資等の激甚指定とほぼ同様の施策がとられることが決まっております。 6862 交通費の軽減 三宅の避難者向けには、JRも都交通局も特に対策をとっていません。(西東京バスが秋川高校に貸し切りバスを無償で提供)北海道の際は、現地自治体から政府への要請があったため、JRに政府から要請ができたとのことです。政府の言い訳かもしれませんが、自治体から何も言ってこないのに、政府から民間に要請はしにくいとのことです。 6862 要請をとりまとめ 東京都の総務局が、住民のみなさまの要請をとりまとめる作業をはじめているようなので、そこから政府への要請項目に盛り込ませるべく努力をしていただければと思います。ここでもやはり東京都の対応がカギのようです。 6862 イオカードの配布 今日17日、入ったニュースですが、JR東が秋川の学生349名に1人あたり1万円のイオカードの配布を独自に決めたとのことです。 6862 通信費の軽減 無料公衆電話の設置、基本料の減免、移転工事料免除、携帯電話の支払期限の延長などの一定の措置はとっているようです。さらなる措置については、過去の災害の例などから考えても各社に要請するのは難しいとのことですが 6865 指定公共機関 NHK,NTT,東京電力,東京ガス,日本通運も指定公共機関です.これら組織は,「当該都道府県又は市町村に対し,協力する責務を有する」「それぞれの業務を通じて防災に寄与しなければならない」(6条).つまり,彼らはやらなきゃいけない責務を負っている.やってほしいといえば,拒めない.いままでできなかったのは,頼まなかったからでしょ 6884 火山情報と避難状況 火山情報と避難状況、東京都災害対策本部設置期間についてまとめてみました。火山情報は、気象庁ほか。避難状況と災害対策本部設置廃止(設置期間中は薄い黄色のバックになってます)については、東京都のホームページから拾いました。 6928 港区の草刈ボランティア 昨日・今日と港区の「高浜運河沿緑地」で、区内の島の方が、草刈ボランティアをされました。(週末にもあります)引きこもりがちな方や、運動不足解消、島民間のコミニュケーションを兼ねて、皆さんからの提案に、早速場所が決まり、昨日は29人、今日は30人の参加者が慣れた手つきで雑草を取り、どんどん作業が進みました。 6936 東京都義援金募集配分委員会 三宅島・新島・神津島近海地震等に係る義援金の「東京都義援金募集配分委員会」を下記のとおり開催致しますのでお知らせします。1 日 時平成12年10月20日(金) 10時00分から**2 場 所//東京都庁第二本庁舎 31階 特別会議室22(紫色のFバンクエレベーターに御搭乗ください。)3 会議の内容//義援金の配分について 6937 神津島村の避難指示一部解除 神津島村は、10月18日16時、7月1日に発令された避難指示を1世帯を残して解除しました。解除理由1.10月11日に開催された地震調査研究推進本部地震調査委員会の評価「6月末から始まった一連の地震活動はほぼ収まったと考えられる」2.10月17日に開催された伊豆諸島土砂災害検討委員会の検討結果3.関係防災機関との協議
■□■2000/10/18■□■三宅島MLダイジェスト■□■6851〜6941■□■
Total 90 mails posted