01 March 2001

■□■2001/03/01■□■三宅島MLダイジェスト■□■12149〜12185■□■

このダイジェスト版は膨大なMLの情報の一部を要約したものです

敬称略、要約は投稿のままとは限りません すべての投稿を採り上げたわけではありません

要約だけで中身を理解できる保証はありません

要約の文責は青野@Wisdom96にあります 誤りがあればご指摘ください
No
用件
内容

12151

予知連会見

あの日の予知連会見はメモも含めてありますように「一年以上。」と井田さんは繰り返し 言っているし、渡辺さんは「最終的には数万トン一日あたりが減って、 永遠と続く、という可能性もある。」と言っているようだし。噴火予知 連の議論では、渡辺さんの推計は、まだ統一見解にも書けないし、コメ ントもできるようなレベルの根拠には至っていないという判断だったと 推測されますね。それを、産経さんが噴火半年に引っかけて、何とかネ タにしようという記事ではないかなあというのが、関係者の見方のよう ですね。

12156

「三宅島噴火と広域大気汚染」

昨日都庁で行われた 特別講演会「三宅島噴火と広域大気汚染」 では26年どころか100年だか200年だかかかると言ってたらしい。学者によって色々みたい。

12161

東京都獣医師会などペットの「里親」探しを本格化

練馬区獣医師会から、獣医師会として三宅島からの避難動物の里親探しを本格的に始めたいので行政としてもPRなどで積極的に協力してもらいたいとの、連絡がありました。(練馬区獣医師会の上部団体である都獣医師会からの要請によるもの)当面の窓口は防災課として、明日朝に獣医師会と区(保健所・広報・防災)の実務担当者が一同に会して、練馬区民への広報活動について話を詰めることにしました。

12163

公的連携が始動ですね

とにかく誰でもいいから里親希望者に振り分けてしまえ、というような事務的な流れだけは避けたい。飼い主さんが、「この人になら安心して託すせる」と思える里親人選をしないと、災害時ペット里親システムはなし崩しになります。これは獣医師会の役目ですが、里親になるという善意を装った者に充分に注意しなければなりません。「大切に飼いますよ」と言って、実験用に売却したりする輩が横行しているご時世です。あとあと目の届く範囲でのフォローが欠かせません。里親希望者を探すよりも、この点が大きな課題です。

12165

公平に支援を受けたい

避難生活終了までのペットフードの無料配布と、2万円分の動物診療券配布が決まりましたが、対象は、島を出るときに所定手続をして東京都獣医師会及び東京都にペットを預けた飼い主さんだけに限定されています。つまり、自主避難ペットは対象外になっています。毎日の餌やペットの健康に留意するには、どんな避難をしたかによらず公平に支援を受けたいと思いませんか?

12172

首相が三宅島視察

森喜朗首相は3日、火山噴火で全島民が避難している東京・三宅島を視察する。首相周辺が1日、明らかにした。現地では三宅村の長谷川鴻村長らと会い、政府への要望を聴くとともに、復旧に向けた取り組みについて話し合う。ただ、国会情勢や天候によっては取りやめになる可能性もある。 

■□■2001/03/01■□■三宅島MLダイジェスト■□■12149〜12185■□■

Total 16 mails posted