■□■2001/01/08■□■三宅島MLダイジェスト■□■10839〜10870■□■
このダイジェスト版は膨大なMLの情報の一部を要約したものです
敬称略、要約は投稿のままとは限りません すべての投稿を採り上げたわけではありません
要約だけで中身を理解できる保証はありません
要約の文責は青野@Wisdom96にあります
誤りがあればご指摘ください
10843 ベビーカーバンク たとえば、むすぶ会でやっているベビーカーバンク。ベビーカーと言うのは、ある時期になると不要になる。十分に使える綺麗なベビーカーがあちこちに眠っているから、これを三宅の人に使ってもらおう。それで出来たもの。初期には、三宅の方に活用してもらえて、多摩地区の多くの方にベビーカーが届きました。しばらくすると、三宅の方からの希望はほとんどなくなって、そろそろこの企画も終わりかと思っていたのですが、どるふぃんの活動が始まって、三宅の未就学児のネットワークが出来ると、新たな需要が出ました。また、サポートする側としても、RBの機動力が加わった事で、多摩地域以外の方にもベビーカーを届けられるようなった。 10849 まだ全体的な流れにはなっていません 三宅の被災では、住民組織や業種ごとの話し合いの場が欠けています。最近やっと、農業後継者グループと農協と行政で話し合い要望書などをつくり始めたところです。商工会の若手の間にも同じ動きはありますが、まだ全体的な流れにはなっていません。 10850 もしよければ 三宅の農業委員会はどうなってるのですか、、もしよければ、、東京都の農協青年部のML入って見ませんか、、声を出してくれることで、、違った流れができると思います。 10853 息長く自分ごととして関わる覚悟でいます 2年半前立ち上げた島嶼学会でも何が出来るか検討中です。島人を主人公にした復興・復旧・本当の支援とはなにかと考え始めています。月1回は東京で会合を持とうとしています。指示方をよろしくお願いします。伊豆諸島にも会員が数名います。災害は他のどの島にも形を変えてくる問題です。ですから遠慮なくどんどん指示方お願いします。非力ですが、行政に出来ないことで、NPOのひとつである学会にもすることがいろいろあると思います。息長く自分ごととして関わる覚悟でいます。 10854 今一番困っているのは 一つの問題は、収入のある(年金受給者も含めるとけっこう多い)人と、自営業者&農漁業者等で収入の無くなった人とは被害の差があることでしょうか。今一番困っているのは後者であることを島民も理解して欲しいと考えます。 10859 みんな気づくのが遅いっちゅーの 働きもしないで、言いたいこと言ってとか言い過ぎだと言われます。ちゃんと働いているっちゅーの。今になって、島魂で避難後すぐに言ってたとこを議員さんや一部の島民が同じ事を言ってる。言いたいこと言ってたんじゃなくて、みんな気づくのが遅いっちゅーの。と、言いながらも自分たちも気づくのがそれでも遅く、よく周りの支援の人達に言われてたんですけど。。 10864 それだけでいいのですか? 村民にパソコンを配布して、それだけでいいのですか?都と村から情報を発信していく必要性がより、高まったのではないですか。都と村が村のコミュニティー維持等のために始めた事業であるのなら、都と村がこの事業の中で果たす責務も明らかにしてほしい。
■□■2001/01/08■□■三宅島MLダイジェスト■□■10839〜10870■□■
Total 31 mails posted