げんき農場の様子(10/29)
今月は初めと終わりに寄れました。 台風一過の日ですが、それほど影響は感じませんでした。
影響を感じるほどの緑がないなぁということと、人の姿をあまりみないなぁという感じがしてしまいます。
 |
 |
 |
 |
入り口看板。ここの花はいつもきれいです。 |
入り口横の看板。また新たなものに・・・。 |
小路の脇の花もいつもみごと。 |
ビニールハウスのひとつ。 |
 |
 |
 |
 |
さつまいもの畑も少なくなったかな。 |
このあたりは藁で柵などもあったのですが・・・。 |
一番広い明日葉のところ。むきだしで見られます。 |
端にあった室!?も埋まっていました。 |
 |
 |
 |
 |
奥の木の近くにも穴が掘られています。 |
ここの小路も雑草がめだってきました。 |
ここはいつも緑が見られていたのですが。 |
木のところの反対側から。 |
 |
 |
 |
 |
一番奥の道も雑草がめだちます。 |
一番奥の明日葉。 |
うこんはきれいに並んでいますね。 |
この日は場員もあまりたくさん見かけませんでした。 |
 |
 |
 |
 |
このあたりには、近くの学校の名前がある立て札があったのですが・・・。 |
これくらいの緑が見られるとほっとしてしまいます。 |
ビニールハウスの向こう側。 |
その近くにも穴が掘られ・・・。 |
 |
 |
 |
 |
ハウスのひとつにて・・・。 |
この右側も花が多かったのですが。 |
わずかに残っている花。 |
収穫の里芋と明日葉。 |
※写真をクリックすると大きな画像でご覧頂けます。
12月で閉鎖ということですが、来年に向ける作物がないからでしょうか、土が目立ち、
緑と人,それに育てるための人工物(柵や室やたて看板など)が見られなくなってきました。
のこりわずかなようで、今後はもっと寄る頻度を増やしたいと思います。