八王子 げんき農場の様子 2003年 10月30日
げんき農場には、月に一度は訪れるペースをなんとかキープしています。10月下旬、明日はハロウィン・・・
ここは、収穫や花や実りの秋を感じるものでした。 ちょっと暑いくらいの日差しでした。本日の画像はコントラストが
強いです。
 |
 |
 |
 |
入り口看板のところから |
事務室前から明日葉が見られる。 |
何かの作業の準備でしょうか? |
道すがら、農場の様子を見ていく人も多かった。 |
 |
 |
 |
 |
この農場は本当にいつも花が豊富。 |
手前のハウスにも明日葉。 |
路の脇にはコスモスがたくさん花を咲かせています。 |
中間部。なんだか東京とは思えない風景。 |
 |
 |
 |
 |
奥の通路脇、花の種類も豊富。 |
サツマイモのすぐ脇までコスモスが。 |
休憩場付近の木。ちょっと秋の風情を感じました。 |
この近くの明日葉。 |
 |
 |
 |
 |
広場付近。 |
ここにも明日葉。 |
奥の耕地はなにやら収穫。 |
場員も何人も見られます。 |
 |
 |
 |
 |
奥のウコンの脇にまでコスモス! |
ここは、収穫直後ですね。土もまだすこーし湿っていた。 |
「いつもの木!?」 |
サツマイモの収穫でした。 |
 |
 |
 |
 |
赤芽サトイモも収穫されたような。 |
北側の耕地の明日葉。 |
ここにも収穫直後の場所が。 |
両脇にコスモスとイモの葉。 |
 |
 |
 |
 |
どこを見ても緑が鮮やかでした。 |
わだちと雑草が、実りの季節をとても感じさせます。 |
そろそろ夕暮れの日を浴びて・・・、 |
小道は軽トラが何度も収穫物を運んだことを物語る!? |
 |
 |
 |
 |
この穴は穀類を埋めておくものでしょうか? 発掘現場みたい。 |
収穫直後の土の部分のすぐそばに緑や花。 |
ハウスの一角に収穫物が見られました。 |
あちらこちらに鮮やかな花もいっぱいでした。 |
※写真をクリックすると大きな画像でご覧頂けます。
一時帰島の地区があることや、イベントに出向いている者もいることや、ひとりあたり月に
15回の作業のこともあって月末のこの日は場員は少なく感じました。 耕地をひととおり歩いて
まわるだけでも汗をかくような日でした。
「げんき農場の様子」の履歴
6月〜9月が抜けていますが、HP全体の履歴の中にはあります。
5月30日
3月31日
2月28日(暫定)
2月4日(暫定)
12月10日(暫定)
12月6日
11月27日
11月15日
10月31日
10月17日
9月27日
9月11日
8月16日
7月25日
7月18日
7月2日
5月24日
2月26日
2月15日
1月29日、暫定版中4コマ(1/29)
1月1日、各地の様子より8コマ(1/1)
12月4週目より2コマ(12/26)
12月14日
11月30日
11月27日
11月20日
10月30日
10月23日
10月19日
10月12日
10月5日
9月28日
9月19日
9月14日