東久留米の様子(11/26)
前日に続いて、「あじさいの里」の訪問を昨年やっていた方の、健康関連のお話などに、ご一緒させて
いただきました。本日は東久留米で、元児童・生徒支援センタースタッフとしては、初めて寄ることができたところ。
健康関連のお話を見学させてもらいましたが、その後、「ごあいさつがてらの軽いレクを・・・」と振られてしまい、
ちょっと遊びを紹介させてもらい、楽しませてもらいました。
 |
 |
 |
 |
団地の一室を使って、地域の“支援センター”という感じのところのようです。 |
健康関係のお話です。 |
熱心に聞いています。 |
 |
 |
 |
 |
リズムと手合わせの遊びを紹介させていただきました。 |
このグループは上達が著しかった・・・。 |
 |
 |
 |
 |
勢いで、ペンシルパルーンに挑戦。 |
半分以上の方が自分だけで作ることができました。すごいなぁ・・・。 |
 |
 |
 |
 |
そして、お茶の時間です。 |
手作りのものや、この団地敷地でとれた銀杏など・・・おいしかったです。 |
ここも、いい感じの集まりですね。 |
※写真をクリックすると大きな画像でご覧頂けます。
平日の日中、みんなで集まっていろいろなことをしているとのことです。「明日はパッチワークね」「針を使うけど、風船(ペンシルバルーン)割るなよ」
なんて聞かれました。 「土日の2日間は長く感じて・・・」という声も聞かれました。集えるところは大切なのですね。
健康関係のお話1時間くらいの後、レクを20分くらい・・・遊び3種類を紹介させてもらいましたが、画像が撮れたのはそのうちの
1種だけです。チャレンジ型ゲームは全員がクリア、最初一番できなかったグループも1,2回の練習でクリア、すごい! レクを紹介することもそれなり予定外でしたが、ペンシルバルーンはもっと予定外で完全に勢い・・・でも、みんな
いろいろなものをおみやげにしたり、花はここに飾ってくれたりしました。
急に寄らせてもらって、急遽遊びなどもやらせてもらって、どんな感じに受けいれられたかなぁと気になりましたが、
帰り際に、一番うれしい一言「また来てね」といただきました。来月も寄らせてもらいたいです。