あきる野,秋川学校の様子 (12/2)
秋川学校では、11月下旬に司書さんの努力で図書館周りだけ、クリスマスの飾りができています。
中学生からアドバイスで、一昨年、寮の前の木に施した電飾があるかとメールで聞かれていました。
あきる野社協に保存があり、それをとってきて届けました。かなり切れている部分があり、修復に
四苦八苦・・・。
 |
 |
 |
 |
あきる野社協の倉庫を探してもらいました。 |
たくさんの電飾の線がありました。 |
秋川学校に運びます。 |
色とりどりという感じの木たち。 |
 |
 |
 |
 |
点燈する電飾と、しないものがあって・・・、 |
修復を試みます。 |
図書館は、中にまで飾り付けがあり、いい雰囲気でした。 |
 |
 |
 |
 |
夕方、いったん図書館の外に出てみて・・・、 |
図書館脇の電飾や飾り付けを見てみました。 |
施設の方が、テスターを持ってきて応援。 |
 |
 |
 |
 |
点かない電飾の復活に見通しがたつ! |
すっかり日も暮れて、外の電飾はよりあざやかに。 |
帰り際にみた寮の前は、飾りもなくちょっと寂しげ。 |
※写真をクリックすると大きな画像でご覧頂けます。
点かない電飾もなんとか直して、寮から見えるところにも飾り付けをしようともくろんでいます。
三宅高校は、いわゆる試験休みを今回設けないので、12/25まで寮生はいます。できるだけ早く、
他のところにも飾り付けを、と17時過ぎまで修復に努めていました。