川越のチャリティの集いにて 9/1 その1
川越でチャリティの集いがありました。たかはしべん音楽事務室やボランティアで「とどけ三宅島へ」
チャリティの集いの川越の実行委員会が行ってくれたとのことです。昨年に続いてのことで、今年はMFBや神着郷土芸能
保存会やてんぐざなども出演がありました。
画像が多いので分けてみました。その2は、10日にアップする予定です。先週アップデートした暫定版と同じような画像が多いですが、
その2をアップデートした際に、暫定版は削除します。
 |
 |
 |
 |
川越駅。会場の福祉センターは駅から近い。 |
街角に宣伝ののぼりがあります。 |
朝一番から準備の手伝いが大勢(会場入り口のロビー) |
 |
 |
 |
 |
会場内もさまざまな準備が進む。 |
てんぐざ・手伝いメンバー到着。 |
座長は早速進行表を片手に・・・。 |
 |
 |
 |
 |
メンバーがそろうとすぐ別フロアのエレベーターホールで稽古。 |
音響、裏方の最終確認。 |
衣装に替えて、会場に。 |
 |
 |
 |
 |
今日はピンマイクを使うとのこと。 |
「じゃあ、これをつける人はねぇ・・・」 |
こんな感じでいいかな? |
音響の方。機材もほとんど個人持ち出しとか。 |
 |
 |
 |
 |
出口付近にはCDなどのコーナーも。 |
三宅島の関連のものも扱ってくれていました。 |
今回も、「であいの会」の方が見に来てくれました。 |
関係者全員集合がかかりました。 |
 |
 |
 |
 |
本番直前の全員への確認・注意事項など・・・。緊張が高まってきます。 |
入り口には観客の列ができ始めていました。 |
※写真をクリックすると大きな画像でご覧頂けます。
元支援センタースタッフもてんぐざ手伝いですから、それなりの画像しか撮れていません。この後の画像は
三宅島社会福祉協議会の方が撮影してくれました。その2につづく。