八王子 げんき農場の様子 2001年 10/19
今日は、どるふぃんパートナーからも見学者が来ました。
 |
 |
 |
 |
「広そう」。入り口の案内板で、 |
ちらっと休憩中の方たちにお話が伺えました。 |
「これは、三宅島の赤芽里芋」 |
三宅島だと今ごろだけど、こっちじゃ12月かね(収穫は)。 |
 |
 |
 |
 |
先週"耕して肥料"のところは、ネギが育っていました。 |
コスモスと里芋の間の草取り、休憩中 |
すくすく育つさつまいも |
ねこでいろいろと運ぶ |
 |
 |
 |
 |
柿の木にはまた小さな実がついていました。 |
まだまださきまである。広いねぇ。 |
鳥の巣ができている木も。 |
奥の里芋の方でも作業する方々がいました。 |
 |
 |
 |
 |
軽トラで農具を運ぶ姿もありました。 |
前期終了間際に植えられた明日葉の成長の姿、続報!? |
花盗人!? |
※写真をクリックすると大きな画像でご覧頂けます。
秋川に週に一度きてくれる、「どるふぃんパートナー」からも3人、見学させてもらいました。
来週は児童がここを訪れることになったそうです。
「ねこでいろいろ運ぶ」の方は、以前、秋川学校の厨房でも作業をしていたそうです。
前期の最後にも秋川の厨房にいた方と会いましたが、後期もお会いしました。
このところ、毎週寄らせていただいているので、一箇所の明日葉をずっと画像を撮って成長を追っていってみたいと思います。
農場長さんが、コスモスを持っていっていいと、分けていただきました。三宅島児童・生徒支援センター
にも飾りました。
暖かくて気持ちのいい日でした。今日も秋川に縁のある方にもたくさんお会いできて、げんきをもらってきました。
「げんき農場の様子」の履歴
10月12日
10月5日
9月28日
9月19日
9月14日