避難先、秋川の様子 2002/3/9 秋川の集い その1
[その1]、プログラムは9項目ですが、開始前の準備の様子、プログラム1 開会、2 学校・学級別懇談の様子です。
イベントの様子だけで「その5」くらいになりそうです。そのほか、この日は三宅島児童・生徒支援センター手伝い、ボランティアさん
などもたくさん、転学児童や保護者にも久しぶりにたくさん会えて、イベント終了後の画像も豊富です。
徐々にアップデートしていきます。
 |
 |
 |
 |
花いっぱい計画の成果が並べられる。 |
受付準備 |
昼食後の外遊びの用意。 |
会場内の準備。 |
 |
 |
 |
 |
会場は食堂。いろいろな準備がされていました。9時の時点の様子。 |
 |
 |
 |
 |
座席のセッティング、飲食物配布の準備など。 |
受付をしています。 |
 |
 |
 |
 |
開会、先生の紹介がありました。(注)。 |
児童の席は久しぶりにかなり大勢。 |
転学児童の保護者の方もたくさん来てくれて。 |
 |
 |
 |
 |
報道もいっぱい来ました… |
外で、学校・学級別懇談に。保護者達は高校食堂に物産を、とか!? |
秋川で学ぶ6年生はいったん一同に。 |
 |
 |
 |
 |
駅まで送迎のバスが用意されていました。 |
校庭では児童たちの走る姿。 |
高校調理室 |
物産ということで、郷土料理が作られている。 |
 |
 |
 |
 |
明日葉のマヨネーズ和え(阿古地区の保護者達がつくる)。 |
坪田風うどん(坪田地区の保護者) |
こっちでもなんかあつまっている。 |
ねぎでしょうか。 |
 |
 |
 |
 |
早く食べたいものだねぇ。 |
大胆なクッキング。 |
校長先生のお話が始まる。 |
※写真をクリックすると大きな画像でご覧頂けます。
(注)新任(2001年4月に赴任された先生には転学児童と初対面というケースも)の先生が紹介されました。
神着、阿古、坪田地区別に一品づつの郷土料理が作られていました。
その2以降に続く。例によって気長に見てやってください。