21 DECEMBER 2000

■□■2000/12/21■□■三宅島MLダイジェスト■□■10447〜10499■□■

このダイジェスト版は膨大なMLの情報の一部を要約したものです

敬称略、要約は投稿のままとは限りません すべての投稿を採り上げたわけではありません

要約だけで中身を理解できる保証はありません

要約の文責は青野@Wisdom96にあります 誤りがあればご指摘ください
No
用件
内容

10453

いろいろなイベントが多く

子どもたちもいろいろなイベントが多く、対応しきれない状態であることは確かです。昨日は秋川高校で劇団アトムの講演がありましたが、小中学生は夢中でみせていただきました。楽しくそしていろいろと考えさせるたいへんよい劇でした。一つ一つの企画がそれぞれ子どもたちにとって本当によい企画であると実感しています。支援してくださる方たちには本当に感謝しておりますが、すべてに対応していくことが本当に難しい状況です。

10454

みずいらずで過ごした親子が多かったのではないかと思います

あらすじを見る限りのことですが、このお話は、「親子が離ればなれになるお話し」であるところに、ドキッとしたのも事実です。その後、ふたたびお母さんのいる島に戻って大冒険し、最後はきっとハッピーエンドなのだとは思いますが...。「親子が離ればなれになるお話し」は、物語りの上のことではなく、今、秋川では現実におこっていることです。ハッピーエンドの保証はないのです。その点が、私には気にかかりました。それからもうひとつ、児童演劇の鑑賞会は、12月16日(土)でしたね。翌日の17日(日)は、秋川高校内で、「三宅の縁日」がありましたが、子どもの来場は、思ったほど多くはありませんでした。週末を親子で過ごした子ども達が、日曜日の夜までに秋川に戻ってきますが、昼間の縁日には参加せず、みずいらずで過ごした親子が多かったのではないかと思います。催し物に招待されて、親子で外出することよりも、今は、親子みずいらずで過ごす時間が貴重になって来ているのではないでしょうか。そういう理由もあったと思います。

10465

都バスに乗ってサンタに会おう!

交通局北自動車営業所では、三宅村から都営桐ヶ丘団地に避難されている約200世帯の方を対象に、桐ヶ丘三宅島ボランティア会と共同で、下記のとおりクリスマス会を催します。なお、当日は三宅村の皆さんを貸切りバスで、無料送迎いたします。1 日  時  平成12年12月23日(土)16:00〜18:00まで

10466

「三宅島民情報ネットワーク」構築

三宅村では、東京都労働経済局、民間企業団体、大学などの協力を得て、パソコンとインターネットを活用した「三宅島民情報ネットワーク」の構築を目指し、本年10月から準備を進めて参りました。これまでに、全国の地域プロバイダーから、多くのパソコンやモデムなど、また「東京都立大学」、「早稲田大学」からは、メールアドレスのご提供をいただき、本日、第一弾として、50台のパソコンを島民へ発送しますのでお知らせします。

10472

一刻も早く親元に引き取るべき

秋川高校の現状を聞き取り、一刻も早く親元に引き取るべきであると強く仰っておりましたが、引き取れない事情有る家族がいること、通学が認められていないことなどの事情を考慮すると、”大変ですね頑張って下さいとしか、言いようがありません、、、、、ですがあきらめてはいけない。学校や教育委員会、村とも良く話し合い、子供たちにとってより良い環境作りをするのが親御さんの勤めである。”こう仰ってくれました。

■□■2000/12/21■□■三宅島MLダイジェスト■□■10447〜10499■□■

Total 52 mails posted