八王子 げんき農場の様子 2002年 11/27
また約2週間ぶりです。風は冷たいけれど日当たりがよく、作業の方は汗をかいていました。久しぶりに午前中に
寄ることができて、いろいろな方に会いました。事務室でいろいろお話を聞けたり、また帰りがけに収穫した里芋の味噌汁や
ふかしたサツマイモなどご馳走になりました。
 |
 |
 |
 |
入り口看板のところ。 |
事務室前では、サツマイモをふかしていました。 |
事務室内で、今年のイモのできを写真で見せてもらいました。 |
切干にしたサツマイモ。 |
 |
 |
 |
 |
中国野菜 |
道側の花は「ゆめ農園」から来たもの。 |
中間の畑の明日葉。 |
冬支度で落ち葉集めが盛ん。 |
 |
 |
 |
 |
草取りをしています。 |
芋掘り。大きなものがたくさんでてきています。 |
 |
 |
 |
 |
ここでも、落ち葉を集めています。 |
一番奥東の明日葉。 |
「いつもの木」 |
掘った芋が運ばれていきます。 |
 |
 |
 |
 |
場内の真ん中あたりのところ。 |
丁寧に張られたビニールに陽がキラキラ反射していました。 |
ここの柿の木は今が盛ん。 |
実は普通のものよりふた周りくらい小さく、丸いです。 |
 |
 |
 |
 |
白菜や大根も大きくできています。 |
お昼が近い事務室前。 |
脇にソバが干してありました。 |
こちらは、サツマイモです。 |
 |
 |
 |
 |
切干しているサツマイモ。 |
干しているソバ。 |
プレハブ内で。これは明日葉の種。 |
収穫した里芋の味噌汁とふかしたサツマイモ。 |
 |
 |
 |
 |
農場長さん自ら掘ってくれて・・・、 |
おみやげをいただいてしまいました。 |
赤株は葉っぱまで赤いものと白いものの2種。 |
うーん、みごと! おいしそう・・・。 |
※写真をクリックすると大きな画像でご覧頂けます。
今日は作業しているたくさんの人に会い、何人かお話を聞くことができました。 はじめに事務室で、
農場長さんのお話を聞けました。その際に、今年の芋の写真を見せてもらいました。事務長さんが丁寧に
記録をしている様子が伺えました。ここで、切干のサツマイモをもらい、すこしつまみながら畑を歩いてみました。
あちらこちらで、声をかけられたり、近況を伺ったりしました。
先週は勤労感謝の日がありました。明日はサンクスギビングスディ(感謝祭)、本当に労働と大地の恵みの収穫が
いい形で現れている頃です。今日はお話が聞けたり、ご馳走になったり、おみやげまでいただいたり、
本当に労働や収穫への感謝の気持ちでいっぱいになりました。
「げんき農場の様子」の履歴
3月,4月の様子も暫定の中にあります。整理しきれていませんが・・・
11月15日
10月31日
10月17日
9月27日
9月11日
8月16日
7月25日
7月18日
7月2日
5月24日
2月26日
2月15日
1月29日、暫定版中4コマ(1/29)
1月1日、各地の様子より8コマ(1/1)
12月4週目より2コマ(12/26)
12月14日
11月30日
11月27日
11月20日
10月30日
10月23日
10月19日
10月12日
10月5日
9月28日
9月19日
9月14日