三宅島噴火災害動物救援センターの様子 11/12
秋川では文化祭の振替で小中学生がお休みの月曜日です。どるふぃんパートナーの二人が訪れることができました。
雨のせいか、ボランティアさんが少なかったので午前中少し手伝わせてもらいました。
 |
 |
 |
 |
犬舎内側、怪しい二人が・・・ |
食器の扱いの説明を聞く。 |
洗って水を切ったら、消毒につけて |
つけた時間と、あげる時間を記入ね。 |
 |
 |
 |
 |
散歩や掃除はすんでいて、犬たちとスキンシップ。うれしい手伝いだなぁ。内側から犬の部屋に入れるなんてすごい。 |
 |
 |
 |
 |
あ、どーも。「おかあさん」です。本名はシロです。 |
この人、噛み付かない? |
あら、いいかんじ。上手じゃない。 |
あんた、人間にしとくの、惜しいわ。 |
 |
 |
 |
 |
こっちもうまくいっているようです。人間の相手も大変です。 |
続いて洗濯物の手伝い、けっこう重い。動物救援センターのボランティアって重労働なんだね。 |
 |
 |
 |
 |
犬舎外から |
続いて2階の猫舎は手伝いでなくあそばせてもらう。 |
まねきねこ |
あくびねこ |
※写真をクリックすると大きな画像でご覧頂けます。
ほんの少しの手伝いですが、スタッフの方が重労働だということが身にしみてわかりました。今日の猫舎はリラックスムードでした。
突然のお手伝い申し出に、けっこうまかせてくれました。三宅島児童・生徒支援センター手伝いに対する信頼ありがとうございます。
前回の「三宅島噴火災害動物救援センターの様子」 10月30日
前々会の「三宅島噴火災害動物救援センターの様子」 9月16日