2000年10月1日 三宅島災害避難者交流会 宮上小学校体育館
黒須八王子市長に感謝する村長。「いっしょにがんばりましょう」
体育館は冬物バザー状態。ディオールのセーター、
島では使わなかったハンドバックも人気。グッチの財布まであった。
持ちきれなくても安心、帰りの荷物は八王子市が運んでくれる。
バイキング・メニューをほうばる村長。んまい!!
各小中学校が給食で一番人気のメニュー11品目を持ち寄ってのバイキング
中華ちまき /さつまいもごはん /きなこ揚げパン/とりにくのからあげ /いかのハーブ焼き /豚肉のロール焼き /れんこんのきんぴら /ボイルサラダ /とん汁
/マドレーヌ /みかん /ジュースお茶各種
右は、「昼食をいっしょに食べよう」と誘われた島魂の野田理恵。
体育館の半分に用意された交流スペース
テーブルには花瓶、暮らしの話に花がさく。
無料送迎バス(西東京バス)つきだからばあちゃんも出てきた。
おみやげは、立川の役場に行ける「多摩モノレール一日乗車券」(多摩モノレール)
子どもや、ばあちゃんの切符までまで出た。
「三宅島災害避難者支援対策本部」を発足させた八王子市からは、
市長、議長、本部長の助役、収入役。
市職員組合も、日曜「都民の日」にもかかわらず、全員が協力した。
村長は1人でも、八王子市がついているぞ!!
「最後の船内では、ガスでトンボが三匹死んだ。もう島にはいられなかった。
あとは、天に任すしかない。全員で島に帰る日までがんばろう」
と挨拶した村長。
そのココロは?
「助役も収入役も議長も死んだようなものだ。あとは国をたのむしかない」
頑張る力をくれた八王子、ありがとう八王子!村民も島魂も感謝しています。